無料ホームページなら お店のミカタ - 

-ワークハウス 総社中央店- | 日記 | 暗い所で


日記

2016/05/23

ブログ移行のお知らせ

2016/05/23

あつい。

2016/05/19

NEW!!!

住所・TEL

住所
〒719-1131
岡山県総社市中央1丁目20-28

TEL
0866-90-0588

-ワークハウス 総社中央店-

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0866-90-0588


-ワークハウス 総社中央店- 日記

TOP > -ワークハウス 総社中央店- 日記 > 暗い所で

暗い所で (2013.07.02)

早いものでもう7月に入ってしまいました。夏祭りの季節です。

わたくしの地元でも来週末に開催予定です。夜暗くなった神社で行われるのですが、

この神社が山の頂上にありまして、子供たちに途中の階段で宝探しをさせながら、

お宝を見つけたら頂上の神社で景品と引き換えというやり方でほぼ必ずみんな頂上まで

上がるようになります。山の上の神社なのでそこまでの道のりは真っ暗な中階段を

上がっていくので必ず懐中電灯かヘッドライトが必要になってきます。

あまりきれいに整った石段ではなくボコボコなのでライトがないと足もとが見えず

たいへん危険ですし、お宝も探せません。わたくしも近所の子供たちの為にライトを持って

道を照らしながら階段を上っていくのですが、人も多く蒸し暑いので痩せるにはたいへん

よい仕事かもしれません。

そこで、もしかするとこういった状況になるかもしれないあなたに、今日ご紹介したいのが、

ヘッドライトです。2点紹介しますが、1つ目は160ルーメンの明るさのライトです。

160ルーメンといってもわかりにくいですが、かなりの明るさがあります。小っちゃいLEDが

20個ほど付いているヘッドライトよりも遥かに明るいです。真っ暗な道でも十分照らして

くれます。強、弱、サブライトの3モード切替があり、強点灯でも約3,5時間もつので、

山の行き帰りでは十分です。

2つ目はなんと300ルーメンの明るさがあるライトです。160ルーメンでもかなり明るいですが

そのライトの約2倍弱の明るさがあるので、未確認ですが暗い道でもかなり明るく照らして

くれると思われます。こちらも強、弱、点滅の3モード切替があり、強点灯で約1,5時間

もつので急げば山の行き帰りもギリ間に合うでしょう。300ルーメンで暗い道を照らせば、

周りの人から感謝されることまちがいなし!

どうですか?この2つのヘッドライト。仕事に遊びにその時の状況に応じてお使いください。

PROGEAR  PG-6W エコファイター160LM    税込価格 ¥1,995
PROGEAR  PG-7W タフブラック  300LM    税込価格 ¥2,993

どちらもよく売れてます。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 有限会社 東京総合検査豊 介護タクシー会津 除雪作業くらしワーカーズ  BAR QUALEはり・きゅうルームいろどり